会派で検索
検索結果一覧
日本共産党日野市議団
-
令和7年第1回定例会
3月5日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.日野駅ホーム転落事故の原因究明と再発防止を!オール日野で市内鉄道駅の安全対策強化を求めよう!
2.切れ目のない支援を青年たちへ!誰もがその人らしく、自己実現できるまちへ - 再生
-
令和7年第1回定例会
3月3日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.市民生活と地域産業を応援し、安心と元気なまち日野へ!~財政非常事態宣言を解除し、コストカット型経営からの脱却を~ - 再生
-
令和7年第1回定例会
2月27日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.高齢者食事宅配サービスは命と健康を守るかけがえのない事業-利用料の値上げは許されない!
2.難聴高齢者の補聴器補助制度の更なる拡充を!
3.データセンター建設問題-市は本気の姿勢を示すとき!! - 再生
-
令和6年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.いま、日野市の気候危機対策に求められていること-「市民提言書」を生かし、省エネ、再エネ、公共交通、緑の保全・管理に本気の取り組みを!
2.一連の不正・違法問題の解決へ、日野市に問われていること! - 再生
-
令和6年第4回定例会
12月5日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.可燃ごみ処理施設における11回の水銀公害防止基準値超え、再発防止は待ったなし!
2.介護の崩壊を食い止めるためにいま、日野市に求められること
3.すべての子どもにゆたかな幼児教育・保育の保障を-市立第四幼稚園「閉園」に関する課題 - 再生
-
令和6年第4回定例会
12月3日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.空前の物価高騰のもと、いかなる負担増も認められない!国保税の値上げ中止を
2.日本語学習・特別支援教育・不登校、すべての子どもの権利を保障し、育ちをささえるまちへ! - 再生
-
令和6年第4回定例会
12月3日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.巨大データセンターは消費電力量・排熱・騒音・火災など重大問題が山積!住民の安心安全が図れない!
2.多様で高度な保育ニーズに対して、持続的に答える公立保育園の存続は必須! - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月9日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.暮らし・教育・人権・環境…これからの日野市政に求められること~この間の都政・都知事選などの動きも踏まえて~ - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.市立第四幼稚園は日野の子どもたちに必要です~日野市の幼児教育・保育のビジョンを問う - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.鉄道駅ホームドア設置加速化へ、都の動きを捉え、オール日野で声を上げよう
2.地域公共交通の「危機」!~国・都の責任を求め、市として守り充実を~ - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.今こそ、日野市のまちづくり条例・まちづくりマスタープランを生かそう~巨大データセンター建設問題について再び問う~ - 再生
-
令和6年第2回定例会
6月10日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.日野のまちづくりとしての土地区画整理事業―その歴史的今日的な課題を踏まえた打開策について提案する - 再生
-
令和6年第2回定例会
6月7日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.ひきこもり支援・孤立防止の居場所支援事業について~「セーファースペース」としての機能を強めよう!
2.パートナーシップ制度スタートから1年、さらなるジェンダー平等施策の充実で、市民ひとりひとりの認識向上へ! - 再生
-
令和6年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.住民と育んできた日野の幼児教育、縮小どころか今こそ充実させるとき~市立第四幼稚園閉園問題を問う
2.ふたたび国と地方を「主従」の関係にしてはならない~地方自治法改定案は廃案に - 再生
-
令和6年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.地域住民の住環境にとっても、日野市のまちづくり・気候変動対策にとっても極めて重大!-日野自動車跡地でのデータセンター建設問題について問う - 再生
-
令和6年第1回定例会
3月6日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.子どもを真ん中にした不登校支援へ~いかにして多様な子どもの姿に寄り添うか - 再生
-
令和6年第1回定例会
3月5日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.学校図書館司書、「1人が2校勤務」では、求められる役割は果たせない。市はこの方針をあらためよ。
2.子どもも親も安心して過ごせる放課後を~学童クラブの民営化について~ - 再生
-
令和6年第1回定例会
3月4日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.能登半島地震で問われていること~日野市の地域防災計画の総点検と見直しを!
2.国際機関等が新たな知見を示す~あらためてPFAS汚染を問う - 再生
-
令和6年第1回定例会
2月29日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.相次いだ市政をめぐる不正・違法!
~しっかり検証し、原因とその責任を明らかにしていくとき~ - 再生
-
令和5年第4回定例会
12月7日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.―障害者差別解消推進条例のさらなる具現化に向けて市に求められていること―
2.希望するすべての子どもたちに夏休みの昼食を! - 再生
-
令和5年第4回定例会
12月4日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.物価高騰から暮らしを守り、教育・子育て、個人の尊厳と多様性を尊重・保障する予算編成を!~いま、自治体がやれること、やらなければならないこと~ - 再生
-
令和5年第4回定例会
12月1日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.みんなで作ってきた日野のゆたかな学校給食~学校給食の無償化を
2.子どもと本の専門家として働き続けられる待遇ですべての学校図書館に専任の学校司書を - 再生
-
令和5年第4回定例会
12月1日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.あらためて、不正の全容解明を!~川辺堀之内土地区画整理組合に関する不当助成金返還裁判の結果を踏まえ、行政にもとめられること~
2.今すぐ解消を!~子どもが育ち学ぶ場で、人手と時間が足りない!~
3.公共交通における日野市の役割~バス路線実質廃止対策をいそげ! - 再生
-
令和5年第3回定例会
9月11日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.焼却中心から本格的な減量・資源化優先へ~気候危機のもとでの日野市ごみ行政について問う
2.「非正規公務員」について賃金格差・ジェンダー・公共の役割の点から問う - 再生
-
令和5年第3回定例会
9月8日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.公共施設の使用料・手数料値上げの根拠・ガイドラインを問う
2.PFAS汚染から市民の命と健康を守るために、環境基本条例を持つ日野市として積極的な取り組みを!
3.構造的欠陥機・オスプレイの飛来は中止を! - 再生
-
令和5年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.今後の公共施設のあり方について~だれでも、いくつになっても、学ぶ権利が保障されるまちづくりを! - 再生
-
令和5年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.市政をめぐる不正・違法の根本的是正・刷新のために!~全面的な解明・検証を行ってこそ、再発防止・刷新へ向けた道は開かれる~ - 再生
-
令和5年第2回定例会
6月7日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.市政から不正・ムダを一掃するために!~官製談合問題への市の姿勢・対応をあらためて問う~ - 再生
-
令和5年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.バス路線廃止問題~住民のくらしに対する「公共の責任」の根本が問われている
2.三沢特殊地下壕問題その5~全容解明なしに市民の安全・安心はあり得ない - 再生
-
令和5年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.吹上多摩平保育園の虐待問題を問う
2.市民の安全を守るため、V-22オスプレイの住宅街での訓練は中止せよ! - 再生
-
令和5年第2回定例会
6月2日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.今こそ、緑と清流のまちの原点を確認し、未来に向かおう! - 再生
-
令和5年第1回定例会
3月6日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.市長は、本気で市政に巣くう不正、違法疑惑の解明・一掃を!~官製談合疑惑、公文書管理問題、ハラスメント対応について問う~ - 再生
-
令和5年第1回定例会
3月3日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.虐待は絶対にあってはならないこと。民間保育園虐待・不適切保育問題について問う - 再生
-
令和5年第1回定例会
3月2日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.不登校の子ども・保護者への公的支援拡充を!~だれもが、自分らしく生きられる権利・安心して休む権利を保障される社会に~ - 再生
-
令和5年第1回定例会
3月1日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.PFAS(有機フッ素化合物)による地下水・水道水汚染から市民の命と健康を守るため、市の責任を求める
2.保育園での使用済みおむつの持ち帰りをなくそう - 再生
-
令和4年第4回定例会
12月7日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.第四幼稚園をなくさないで!この保護者の思いを教育委員会・市・議会みんなで受け止めよう~日野市幼児教育のさらなる発展のために~
2.三沢八幡神社脇斜面地問題、安全安心のために特殊地下壕全容解明は不可欠! - 再生
-
令和4年第4回定例会
12月5日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.不正・違法をなくし、清潔・公正な行政の実現のために、いま、市に求められていること! - 再生
-
令和4年第4回定例会
12月2日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.住民の暮らしの厳しさは限界!~国民健康保険税、連続値上げは許されない
2.物価高騰・不安定雇用・社会保障削減が暮らしを直撃~今こそ信頼と安心の生活保護行政を! - 再生
-
令和4年第4回定例会
12月1日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.コロナ第8波・物価高騰で厳しさ増す市民の暮らし
―いま、地方自治体ができること、やらなければならないこと―
2.NOオスプレイ!立川駐屯地へのⅤ‐22オスプレイの飛来はありえない! - 再生
-
令和4年第3回定例会
9月7日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.声なき声に向き合おう!~多様なひきこもり支援策実現へ、日野市が行うべきこととは
2.外国につながる子どもたちへ、きめ細やかな学習支援を!~多文化共生のため、必要とされる視点とは - 再生
-
令和4年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.加齢による難聴を早期に発見し、適切な対応で豊かな人生を―補聴器購入費補助について問う
2.子どもの貧困―お腹をすかせた子どもへの支援は急務! - 再生
-
令和4年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.次々に明らかになる市政をめぐる不正の事実、重大な疑惑!~不正腐敗の一掃へ、断固たる決意で真相の全面的解明を~ - 再生
-
令和4年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.地下壕のある三沢八幡神社脇斜面地問題を問う~市長は住民と力をあわせ安全確保を!
2.災害は待ってくれない~洪水時の「避難計画・体制づくり」を住民参加で - 再生
-
令和4年第2回定例会
6月10日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.川辺堀之内区画整理組合による6億7400万円の不適切な支出、旧たかはた保育園の民営化をめぐる検証等について市の姿勢を問う - 再生
-
令和4年第2回定例会
6月9日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.学校図書館をゆたかな学びの場に!~学校司書の全校配置をすすめよう~
2.三沢三丁目八幡神社隣接緑地、「脱法」見逃すのか、市の姿勢について問う - 再生
-
令和4年第2回定例会
6月7日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.多摩平地域の大型マンション建設に伴う、待機児問題などについて問う
2.CO2削減・ごみゼロ社会へ~日野でも使用済み紙おむつの資源化を進めよう!~ - 再生
-
令和4年第2回定例会
6月6日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.日野でも、所得制限・窓口負担をなくし、18歳までのすべての子どもの医療費無料化を!
2.物価高騰に市民の悲鳴!今こそ市は、暮らし・営業を守る防波堤としての役割を果たせ - 再生
-
令和4年第1回定例会
3月16日
本会議 一般質問 -
岡田 じゅん子 議員
1.これ以上の負担増は許されない!国保税はむしろ値下げを
2.長引くコロナ禍、子どものいのちとこころを守り、発達と学びの保障が最優先の教育を! - 再生
-
令和4年第1回定例会
3月16日
本会議 一般質問 -
わたなべ 三枝 議員
1.コロナ禍における保育について、量と質の確保は譲れない!
2.誰もが安心して歩ける生活道路を! - 再生
-
令和4年第1回定例会
3月15日
本会議 一般質問 -
中野 あきと 議員
1.市長及び議会の責任と役割が問われている~日野市政をめぐる一連の不正疑惑について~ - 再生
-
令和4年第1回定例会
3月14日
本会議 一般質問 -
ちかざわ 美樹 議員
1.ごみ搬入路裁判、市は二度の違法判決を正面から受け止め、誰もが安心して過ごせる北川原公園を
2.多様な性をさらに尊重する日野へ―パートナーシップ制度導入にあたって
3.すべてのいのちを守れ!住民参加で水害時の「日野市避難計画」の作成を - 再生
-
令和3年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.特養ホーム増設をいそげ!~高齢期、尊厳の保障は市の責任で
2.ひきこもり、求められる支援を提案~こころも支援もゴールも多様 - 再生
-
令和3年第4回定例会
11月26日
本会議 一般質問 -
渡部 三枝 議員
1.コロナ禍から市民の命と暮らしを守るために、いま、市に求められていること
2.日野市障害者差別解消推進条例を生かし、当事者参加でバリアフリーのまちづくりを! - 再生
-
令和3年第4回定例会
11月25日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ジェンダー平等の実現を-すべての性別の一人ひとりが大切にされ、自分らしく生きられる希望ある社会へ
2.万願寺地域におけるバス路線の充実など地域の諸課題について - 再生
-
令和3年第4回定例会
11月24日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.市民とともに気候危機打開への取組を
2.川辺堀之内土地区画整理事業をめぐって、新たに解明が求められていること
3.市民の暮らし営業がひっ迫する中、なぜ、国保税値上げ提案か - 再生
-
令和3年第4回定例会
11月24日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.「旧たかはた保育園の機能移転に伴う一連の疑惑に関する第三者実態調査委員会報告書」で明らかになったこと、ならなかったこと!~歴代市長と議会の責任が問われている~ - 再生
-
令和3年第3回定例会
9月9日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.コロナ危機から、子どものいのち、まなび、こころを守れ! - 再生
-
令和3年第3回定例会
9月8日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.三沢3丁目に新たな「斜面地開発」の動き、市は土砂災害予防の立場貫け!
2.気候変動時代の安心・安全な水都・日野のまちづくりを~地域防災計画見直しにあたって - 再生
-
令和3年第3回定例会
9月8日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.たかはた保育園の民営化、企業公社をめぐって次々明らかになる新事実~市政をめぐる腐敗はどこまで広がっているのか!市長の関与と責任を問う~ - 再生
-
令和3年第3回定例会
9月8日
本会議 一般質問 -
渡部 三枝 議員
1.誰もが安心・安全に暮らせるまちづくりを!~生活道路の補修について問う~
2.新型コロナ感染から市民の命と暮らしを守る緊急の取組を! - 再生
-
令和3年第2回定例会
6月7日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.市長選で問われた大問題!市政をめぐる不正疑惑をただす - 再生
-
令和3年第2回定例会
6月4日
本会議 一般質問 -
渡部 三枝 議員
1.虐待のないまちへ - 再生
-
令和3年第2回定例会
6月2日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.コロナ禍でこそ市民との「双方向」が欠かせない。「『広報ひの』、1か月に1度だけの発行」は撤回を!
2.ごみ搬入路問題、地裁判決を尊重し、違法状態を解消、「30年以内の撤退」を厳守せよ!
3.コロナ禍から市民のいのち、くらし、営業をまもるために - 再生
-
令和3年第2回定例会
6月2日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.コロナ禍でも、最善の保育を!市の認識を問う - 再生
-
令和3年第1回定例会
3月8日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.市民への負担増と行政サービス削減、ハコモノ建設の推進、学童などの民営化をすすめる「第6次行革」~コロナ禍における市長の責任を問う - 再生
-
令和3年第1回定例会
3月5日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ごみ処理広域化1年、ごみ搬入路は違法判決、三度もの水銀公害防止基準値越えの異常事態。市長は問題解決の筋道を示せ - 再生
-
令和3年第1回定例会
3月4日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.学校トイレ改修、小学校体育館へのエアコン設置を進めよう!プールの授業はそれぞれの学校で行ってこそ! - 再生
-
令和3年第1回定例会
3月3日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.河内元副市長逮捕!癒着・補助金水増し・利権の構造を断ち切れ - 再生
-
令和2年第4回定例会
12月2日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.あらゆる支援を張り巡らせよう ~コロナ禍でむかえる年末、どんなSOSも見逃さない!
2.教育は、子どもを真ん中に、みんなで向き合ってつくるもの ~ICTは豊かな学びや育ちを支えるために生かそう - 再生
-
令和2年第4回定例会
12月2日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.元副市長は巨大な影響力を行使し、どこまで市政をゆがめたのか。その全容解明が求められる! - 再生
-
令和2年第4回定例会
11月30日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.コロナ禍に市民への負担増は許されない 来年度予算編成に向けた市長の姿勢を問う - 再生
-
令和2年第4回定例会
11月27日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.北川原公園ごみ搬入路裁判、市民の全面勝利!判決を市と市長は厳粛に受け止めよ
2.日野市の緑化政策後退は許されない~剪定枝拠点収集廃止方針は撤回せよ
3.コロナ禍でこそ憲法25条生存権保障の介護を~第4期高齢者福祉総合計画に求められること - 再生
-
令和2年第3回定例会
9月9日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.感染拡大防止、保健所機能強化、命を守り暮らしを支えることを最優先にした市政へ - 再生
-
令和2年第3回定例会
9月8日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ごみ行政を「住民不在」ですすめてきた大坪市長の責任が問われている―新可燃ごみ処理施設水銀排出問題 - 再生
-
令和2年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.先生をふやして、少人数学級の実現へ踏み出そう~子どもの感染予防と心身のケア、学ぶ権利の保障のために - 再生
-
令和2年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.市政の根幹を揺るがす大問題―元副市長をめぐる数々の不正疑惑の徹底的な解明を! - 再生
-
令和2年第2回定例会
6月8日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.子どもの学ぶ権利、命、健康を最優先に!~コロナ禍における学校教育のあり方を問う - 再生
-
令和2年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.コロナ禍から市民の命と暮らし、営業を守るために総力をあげよう!~PCR検査・医療体制・補償の緊急対策とこれからのまちづくりについて~
2.元副市長問題-市立病院における日額6万円の第2報酬問題をただす - 再生
-
令和2年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.コロナ禍で社会をささえた保育園、子ども・保護者・保育者のための質・量ともに整った「新しい保育環境」を!
2.命をつなぐ学校給食、安全・安心日本一の日野の給食をどんな時でも子どもたちが食べられるように - 再生
-
令和2年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.市民の暮らしとなりわいを守るため、国保税・医療費の負担軽減を!
2.2市からの迷惑料「ごみ処理関連施設及び周辺環境整備」費の使い方を問う - 再生
-
令和2年第1回定例会
3月26日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.どこに住んでいても、何歳でも、障害を持っていても、自由に、安心して移動できるまちに!~市は公共交通の原点に立ち返り、住民の要求を真っすぐに受け止めよ~ - 再生
-
令和2年第1回定例会
3月26日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.市長の責任は重大!―元副市長をめぐる第三者委員会報告が明らかにしたこと、さらに解明が必要な問題について市の認識を問う - 再生
-
令和2年第1回定例会
3月25日
本会議 一般質問 -
清水 登志子 議員
1.黒川湧水問題、市は事業者の工事再開要求に対して「疑わしきはやらせない」の立場を貫け
2.ジェンダー問題の重要課題である、男女の賃金格差解消を、日野市が率先して推進を - 再生
-
令和2年第1回定例会
3月24日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ジェンダー平等の社会へ―差別をなくし一人ひとりの性を大切に、誰もが自分に誇りをもって生きられるように
2.ごみ処理広域化計画の強行はごみ行政に不可欠な「信頼」をみずから崩してしまったのではないか?市長に問う - 再生
-
令和2年第1回定例会
3月24日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.財政は非常事態か?市政の重要課題を問う - 再生
-
令和元年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.法も住民もおざなりにして、どうしてまちづくりができるのか~北川原公園へのゴミ搬入路整備問題を問う~ - 再生
-
令和元年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.防災対策を抜本的に見直し、自然災害からすべての市民のいのち・財産・なりわいを守れ - 再生
-
令和元年第4回定例会
12月5日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.先生をふやして、子どもに向き合う時間の保障を今こそ!~現場の声に基づく「働き方改革」を~ - 再生
-
令和元年第4回定例会
12月4日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.~繰り返されるがけ崩れ~斜面地での開発行為にさらなる規制を加え、市民の生命と財産・環境を守ろう!
2.補聴器購入費の負担を軽くして、認知症の予防につなげよう! - 再生
-
令和元年第4回定例会
12月3日
本会議 一般質問 -
清水 登志子 議員
1.緑と清流のまち日野の宝、黒川清流公園の湧水を必ず守り抜くために - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月10日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.元副市長をめぐる問題の全容解明にあたっていま、市に求められていること! - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月10日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.市民の声を聞かずに値上げすることは許されない!~交流センター・生活保健センターなど11館の貸し室使用料値上げ・東部会館駐車場有料化計画を問う~ - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.市民の財産、黒川湧水保全のために、市が今できることは何か
2.住民の声を届けて、誰もが安全に便利に使える日野駅へ - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ごみ問題は住民のくらし・いのち守る課題、市は第二次ごみ改革に真剣にとりくみ、持続可能社会をつくろう! - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 -
清水 登志子 議員
1.いよいよ始まった、学校司書の配置、取り組みの進捗状況と課題について問う
2.「みんなでつくろう 次世代につなぐ日野の農業」第3次日野市農業振興計画・アクションプランについて問う - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月10日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.ごみ処理広域化―市長は住民のもとに出向き、その声に真摯に向き合う対話を! - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月7日
本会議 一般質問 -
清水 登志子 議員
1.「これ以上騒音を増やさないで」という住民の立場で、横田基地の軍民共用に反対の声をあげよ
2.市立病院ハラスメント問題、二度と起こさないために徹底した原因究明と実効性ある対策を - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.誰もが安全、安心に保育を受けられる日野市へ
2.早急な調査の実施を!~誰もが自分ごととして受け止め、寄り添うひきこもり支援を~ - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.第三者検討委員会の報告を受けて市長はどう判断するのか~黒川清流公園内の湧水枯渇問題について問う~
2.川辺堀之内土地区画整理組合の理事長相談役をめぐる問題について - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月4日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.院長相談役の雇用問題 市長は、病院発展のために責任を果たせ! - 再生
-
平成31年第1回定例会
3月5日
本会議 一般質問 -
大高 哲史 議員
1.誰もが住みやすい都市を目指して~まちづくりマスタープラン改訂にあたって~ - 再生
-
平成31年第1回定例会
3月5日
本会議 一般質問 -
岡田 旬子 議員
1.子どもたちの「生活の場」にふさわしい学童クラブを - 再生
-
平成31年第1回定例会
3月1日
本会議 一般質問 -
近澤 美樹 議員
1.これで広場の「休息・鑑賞・交流」の役割を果たせるのか?
-北川原広場整備工事について問う
2.住民のニーズを正確に把握し、一日も早い交通空白地域解消を
-百草、落川、三沢地域の公共交通整備について問う - 再生
-
平成31年第1回定例会
3月1日
本会議 一般質問 -
中野 昭人 議員
1.安倍政権の地方政策をどう考えるか~暮らしと人権、自然を守り、自治の精神に溢れた日野らしいまちづくりをすすめよう~ - 再生
-
平成31年第1回定例会
3月1日
本会議 一般質問 -
清水 登志子 議員
1.学校司書、体育館エアコン、トイレ、子どもたちの教育環境の整備を - 再生